Épisodes

  • どうして差がついた!?囲碁と将棋の女性棋士。歴史をひもとく。
    Mar 9 2025
    まだ女性の棋士(←女流棋士は別制度)がひとりもいない将棋界と、女性棋士が新人王戦で優勝したりする囲碁界。江戸時代を見ると囲碁と将棋の女性棋士の活躍はほぼ同等なんですよ。明治になってからの家元がどうなったかに原因がある?という考察をしてみました。 #囲碁 #将棋 #女流棋士 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5ee3e8fd9c38bc03262bb9ce
    Voir plus Voir moins
    7 min
  • 知ってた!? ヨーロッパ囲碁連盟に10人目のプロ。
    Feb 27 2025
    ドイツ在住のアキラの碁さんのX、YotTubeの発信でヨーロッパ囲碁事情に触れることも増えてきました。そんなアキラの碁さんが一時帰国中ということで日曜に大阪で会ってきました。囲碁専用コーヒーの発売へ向けて会社を作ったり準備中の関西棋院の三島響三段たちともご一緒したところ思わぬ化学反応の大爆発! …で、それはそれとして…10人のヨーロッパ囲碁プロの国籍、お名前の紹介などしてます。 アキラの碁【Akira‘s Go】 https://x.com/GoLifeinGermany 三島響/囲碁棋士 https://x.com/hibiki_0202_15 #囲碁 #ヨーロッパ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5ee3e8fd9c38bc03262bb9ce
    Voir plus Voir moins
    6 min
  • むかーし「本碁」という言葉があってだな…AI囲碁ロボットと五目並べの復権!?
    Feb 22 2025
    昭和の昔、各家庭に碁盤があったため五目並べの普及率がめちゃくちゃ高かったんです。五目並べと囲碁を混同する人も多く、そのため囲碁を表す「本碁」という言葉もありました。 最近めっきり耳にすることがなくなったと思ってたのですが、もしけするとこれからAI囲碁ロボットセンちゃんの活躍で… 大分で開催中のロボットプラネットというイベントの紹介をテレビでみてつらつら思ったことでした。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5ee3e8fd9c38bc03262bb9ce
    Voir plus Voir moins
    5 min
  • 伍と碁、週刊連載始まりました! ヒカルの碁とくらべたりしてみた。
    Jan 28 2025
    「ヒカルの碁」から実に21年ぶりとなる囲碁マンガの週刊連載が始まりました。なかなかの好評、好スタートのようです。軽くヒカルの碁と、比べたりしてみました。 https://igo-kids.com/?p=1425 #囲碁 #伍と碁 #ヒカルの碁 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5ee3e8fd9c38bc03262bb9ce
    Voir plus Voir moins
    7 min
  • 2500年以上の歴史を持つ超スーパーロングヒットゲーム
    Jan 15 2025
    伝説としては4000年、文献的には紀元前500年とかの論語に記述があるということで2500年以上の歴史を持つ趙スーパーロングヒットゲーム囲碁。ドラクエが約40年、ポケモンが約30年、しかもそれらは姿形を変え続けてきてめすからね。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5ee3e8fd9c38bc03262bb9ce
    Voir plus Voir moins
    3 min
  • 将棋のプロは棋士、じゃ囲碁のプロは碁士??
    Feb 13 2024
    棋という漢字はそもそも…というお話です。将棋を表す漢字とは言いがたいのです。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5ee3e8fd9c38bc03262bb9ce
    Voir plus Voir moins
    5 min