• 誤り続けるオンナたち

  • Auteur(s): Kana&Kayako
  • Podcast

誤り続けるオンナたち

Auteur(s): Kana&Kayako
  • Résumé

  • 東京在住・広報歴10年以上のKanaと、アメリカ在住・広報人事SEと色々やりがちな駐妻Kayako。性格、住む場所、属性と何もかも違う30代女ふたりが、「人生なんて誤りだらけ」とお喋りする番組です。トピックはキャリア、人間関係、女であること、好きなコンテンツなど。カフェでやたら喋るふたり組の隣に座ってしまった気分で聞いてもらえたら嬉しいです。 ★初めての方は、男友達の誤り・人見知りの誤りがおすすめです! ご質問・ご感想・トピックリクエストは、Xでハッシュタグ「#あやまリスナー」でポスト、またはお便りフォーム(https://forms.gle/1ZjsMMJ86T5vzETT8)まで! - かやこTwitter:[⁠@Kayako__s⁠] https://twitter.com/Kayako__s - かなTwitter:[⁠@KanaLapislazuli] https://twitter.com/KanaLapislazuli - [2人の公開交換日記] https://note.com/kya28/m/m9d0fbee42b1d LISTENはこちら:https://listen.style/p/ayamari?zQaoweGt
    Kana&Kayako
    Voir plus Voir moins
Épisodes
  • #143 「傷つき」の誤り【前編】/ “能力の低さ”に傷ついてきた過去を救う1冊
    Jan 31 2025

    以降の世界線は2025年です/ トリプルデミックの例に漏れず/ 我々は傷ついてきました。/能力主義が生み出す「傷つき」/ 愛され力とか主体性とかポータブルスキルとか何なのか?/ ビジネス書が苦手な理由/ 花開く確率なんて3割/期待値に答えられないトラウマ/入社後の「お手並み拝見」に物申す/彼はきっといいパパ/組み合わせの問題を訴えても棄却されがち/自覚的なTSUBONEのいいムーブ/beingへの感謝マジ大事/「報連相」できる定義こんなに違う/悲劇のチップとデール事件

    ※今回のトピックは、 『職場で傷つく~リーダーのための「傷つき」から始める組織開発』(著者:勅使川原真衣) を参考にお届けしています。あくまで私たちの個人的な見解に基づく内容です。正確な内容を知りたい場合には、ぜひ書籍を読んでいただければ幸いです。とっても読みやすいです。


    【番組公式X(旧Twitter)アカウントができました】

    @ayamalistener

    番組の最新情報などこちらからお届けしますので、ぜひフォローお願いします。


    ※引き続きKana & KayakoのXもお気軽にフォローしてください

    Kayako X:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@Kayako__s⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    Kana X:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@KanaLapislazuli⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    番組へのご質問ご感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠おたよりフォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠か #あやまリスナーでXでポストしていただくと、跳んで喜びます!


    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠2人の公開交換日記⁠⁠⁠⁠⁠⁠ もあります。

    Le Marais by Blue Dot Sessions

    Voir plus Voir moins
    58 min
  • #142 スキンシップの誤り【後編】/ 恋愛&夫婦関係での触れ合い、過去・現在・未来
    Jan 17 2025

    恋愛におけるスキンシップはどうなのよ/ 本能的な対人距離センサー/ “頭ポンポン”提唱者を取り締まりたい/ 仲良しカップル見るのが苦手なの何故?/ 娘の前での夫婦の触れ合いの在り方/ 子供誕生以前以後、さらにその先/ おばあちゃんおじいちゃんになっても手を繋ぐ裏には…/ 合意取れてたかもしれない、「かつて」はね/ 大恋愛コンプレックス、あります。/ うまくすがりつけない/ 恋愛と介護への向き合い方は似てる説/ 祖母の看取りでの「誤り」懺悔/ スキンシップに意味を持たせすぎ/ この前後編ずっと何!?って話


    【次回1月25日の配信はお休みです】

    2024年の収録分をすべて配信したので、英気を養うべく一週お休みをいただきたいと思います。

    次回の放送は2月1日予定です。

    ぜひ過去回をきいて、ついでにおたよりもお待ちしています。


    というわけで、番組へのご質問ご感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠おたよりフォーム⁠⁠⁠⁠⁠⁠か #あやまリスナーでXでポストしていただくと、跳んで喜びます!


    Kayako X:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@Kayako__s⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    Kana X:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@KanaLapislazuli⁠⁠⁠⁠⁠


    ⁠⁠⁠⁠⁠⁠2人の公開交換日記⁠⁠⁠⁠⁠


    Rue Severine by ⁠Blue Dot Sessions⁠

    Voir plus Voir moins
    46 min
  • #141 スキンシップの誤り【前編】/ もしかして、親子の触れ合いこじらせてるせい!?問題
    Jan 10 2025

    産まれそうな世界線からお送りします/ 「貧血の誤り」へのお便り2つ紹介/ 【15:31~】きっかけは「合わない体温」/ 亡くなって初めて父の顔に触れる/ そういえば母に最後に触れたのはいつ?/ 挨拶代わりにハグする生活/ 腕組んで友達と歩いたりはしない/ 甘える機会が減る娘への危惧/ 触れ合えない原因は幼少期からのこじらせ説/ 「母に寄り添う娘」尊いけれど/「Hey, sweetie 」に憧れて/“愛<義務”であることの罪悪感 / 子どものセーフティーゾーンになりたい


    ※冒頭はお便り紹介×2。トピックに入るのは15:31くらいからです!


    【番組内で紹介したものの出典】

    • 藤川 徳美「心と体を強くする! メガビタミン健康法」
    • お題を出してもらったKayako note「#14 あるアメリカ駐妻の日常 8月某日 誤り交換日記」
    • Kana note「合わない体温」



    番組へのご質問ご感想は、⁠⁠⁠⁠⁠お便りフォーム⁠⁠⁠⁠⁠か #あやまリスナーでツイートしていただくと、跳んで喜びます!

    • ​かやこX:⁠⁠⁠⁠⁠⁠@Kayako__s⁠⁠⁠⁠⁠⁠
    • ​かなX:⁠⁠⁠⁠⁠⁠@KanaLapislazuli⁠⁠⁠⁠⁠
    • ​⁠⁠⁠⁠⁠2人の公開交換日記⁠⁠⁠⁠⁠


    Rue Severine by Blue Dot Sessions

    Voir plus Voir moins
    49 min

Ce que les auditeurs disent de 誤り続けるオンナたち

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.