Épisodes

  • 2025年2月21日(金)コメンテーター:片岡剛士
    Feb 20 2025

    2月21日(金)ニュース

    ▼八潮市の道路陥没事故を受けて、石破総理がインフラ全体の老朽化対策を指示
    ▼アメリカのトランプ大統領が就任1ヶ月
    ▼予算案修正 社会保険料改革で溝埋まらず、合意持ち越し。自民、公明、維新できょう再会談
    ▼選挙ポスターに品位を。与野党7党が公職選挙法の改正案提出
    ▼G20外相会合が開幕。アメリカは欠席
    ▼石破総理と日銀の植田総裁が会談

    コメンテーターテレビ
    元日本銀行政策委員会審議委員、エコノミスト 片岡剛士

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Voir plus Voir moins
    1 h et 4 min
  • 2025年 2月20日(木)コメンテーター:奥山真司
    Feb 19 2025

    2025年 2月20日(木)ニュース


    ▼ロシア・ウクライナ戦争 トランプ政権とプーチン政権が3段階の和平案を調整

    ▼日銀、高田審議委員「さらなる利上げ必要」との考え示す
     電話出演:
     第一生命経済研究所・首席エコノミスト 永濱利廣さんが解説

    ▼アメリカ・トランプ大統領 就任1か月 大幅な方針転換に反発や懸念の声も

    ▼イーロン・マスク氏のxAIが新たなAI言語モデル「グロック3」の提供開始

    ▼台湾有事に備え、福岡県が初期計画概要まとめる

    コメンテーター
    奥山真司(地政学・戦略学者)

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Voir plus Voir moins
    1 h et 3 min
  • 2025年2月19日(水)コメンテーター:峯村健司
    Feb 18 2025

    2月19日(水)ニュース

    ▼日中経済協会中国訪問、日本産水産物の早期輸入再開など要望

    ▼年収103万円の壁」自民 年収に応じ変える案を示す

    ▼政府 エネルギー基本計画を閣議決定 “原子力も最大限活用”

    ▼ウクライナの停戦交渉を巡って、アメリカとロシアの高官が協議

    ▼核兵器禁止条約の締約国会議 政府はオブザーバー参加見送り

    ▼「竹島の日」式典 政府、今年も内閣府政務官を派遣

    ▼アメリカ国務省、「台湾独立支持しない」とするHPの文言削除

    コメンテーター

    キヤノングローバル戦略研究所主任研究員 

    峯村健司

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Voir plus Voir moins
    1 h et 1 min
  • 2025年2月18日(火)コメンテーター:馬渕磨理子
    Feb 17 2025

    コメンテーター: 経済アナリスト・馬渕磨理子さん

    ▼備蓄米の放出について 説明会を開催
    ▼トランプ大統領の自動車関税強化を巡り、石破総理大臣が、日本企業の貢献を説明していく考えを示す
    ▼日本経済界トップら代表団が中国を訪問。 駐在員の安全確保を要求
    ▼去年の10月〜12月のGDPの成長率、年率換算で2・8%のプラス
    ▼ロシアとウクライナの戦闘終結に向けて トランプ政権が「4月20日までに停戦を目指す」方針か?
    ▼日産自動車が、16年ぶりに野球部を復活
    ▼石破総理大臣が私立高校の就学支援金の「引き上げ」を明言

    コメンテーター: 経済アナリスト・馬渕磨理子

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Voir plus Voir moins
    1 h et 1 min
  • 2025年 2月17日(月)コメンテーター:平井文夫
    Feb 16 2025

    2025年2月17日(月)ニュース

    ▼ウクライナ停戦交渉 米露首脳会談 月末に開催か

    ▼2025年度予算案 与野党の修正協議が大詰め

    ▼103万円の壁 見直し法案が審議入り

    ▼日本経済界を代表する訪問団 中国指導部と会談へ

    ▼トランプ大統領 4月2日頃から自動車に関税課す方針

    2/18 火 コメンテーター

    馬渕磨理子

    @marikomabuchi 

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Voir plus Voir moins
    58 min
  • 2025年2月14日(金)コメンテーター:山川龍雄
    Feb 13 2025

    2月14日(金)ニュース

    ▼ホンダと日産が経営統合協議の打ち切り決定
    ▼トランプ氏とプーチン氏が電話会談。ウクライナ停止戦交渉の開始で合意▼
    ハマスが15日に人質解放の意向を表明。延期の方針を守る
    ▼新年度予算案をめぐって反対の攻防が活性化▼
    トランプ大統領が相互の導入を決定。日本も対象か?最大21万トンを発表へ。農林水産省がきょう、正式発表⇒電話出演:宇都宮大学助教 小川真如


    コメンテーターテレビ
    東京解説委員 山川龍雄

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Voir plus Voir moins
    1 h et 2 min
  • 2025年 2月13日(木)コメンテーター:宮崎哲弥
    Feb 12 2025

    2025年 2月13日(木)ニュース


    ▼歌手の米津玄師さんが読んだと公言した22年前の本が、異例のヒットを記録

    ▼アメリカ 鉄鋼・アルミの25%関税 石破総理は日本の除外働きかけへ

    ▼日銀総裁、国債買い入れ減額「予見可能な形が適切」と述べる

    ▼アメリカ・トランプ大統領がロシア・プーチン大統領と電話会談 

    ▼アメリカ・トランプ大統領がヨルダン国王と会談 ガザ所有をあらためて主張

    ▼石破総理、中国訪問へ検討本格化

    ▼台湾のホンハイ会長、 日産に対し「買収ではなく協力」と述べる
     
     電話出演:自動車評論家・国沢光宏さんが解説


    コメンテーター
    宮崎哲弥(評論家)

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Voir plus Voir moins
    1 h et 4 min
  • 2025年2月12日(水)コメンテーター:佐々木俊尚
    Feb 11 2025

    2月12日(水)ニュース

    ▼イーロン・マスク氏 オープンAIにおよそ15兆円で買収提案

    ▼トランプ大統領 鉄鋼製品とアルミに25%関税 日本も対象

    ▼国民民主党党大会 「手取りを増やす」政策 最重要課題に

    ▼ニッポンのデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍

    ▼「もがみ型」護衛艦をオーストラリアに派遣へ 政府、売り込み攻勢

    ▼中国、尖閣諸島周辺の設置ブイを撤去 日中関係考慮か

    コメンテーター

    ジャーナリスト

    佐々木俊尚

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Voir plus Voir moins
    1 h