• #4(S2-4) 「Think 淡路 Act グローバル」ロサンゼルスの食文化について聞いてみた(後編)

  • Apr 27 2022
  • Durée: 46 min
  • Podcast

#4(S2-4) 「Think 淡路 Act グローバル」ロサンゼルスの食文化について聞いてみた(後編)

  • Résumé

  • ■今回の内容【月2回 木曜配信】

    ・ロスナイズド日本食
    ・ロサンゼルスのメニュー表記
    ・日本食のコミュニティはある?
    ・あつあつひやひや大好き日本人
    ・陰影礼賛 in アメリカ
    ・軟水と硬水の違いが器にも影響する!?
    ・これからのえんがわ喫茶の活動
    ・ロスで日本の民芸は知られている?


    ■ゲスト

    えんがわ喫茶 佐野つばさ

    日本茶を中心に、中国茶、紅茶、抹茶、飲む人のお好みに合わせたお茶を探して提案する移動式喫茶店。
    “お茶を囲めばそこはえんがわ”をテーマに、お茶をきっかけに広がる楽しい時間をご一緒する居場所づくりを目指しています。
    アパレル雑貨会社での商品企画、編集を経て独立。日本では、日本茶スタンド出店、お茶淹れワークショップ、茶器監修、茶コラム連載など 2021年から拠点をロサンゼルスに移して、ロスならではのドリンクカルチャーを取り入れたOCHAを開発中。
    日本茶インストラクター。

    えんがわ喫茶 Instagram


    ■メンバー

    料理開拓人 堀田裕介(YouTubチャンネル「堀田裕介YouTube kitchen」)

    料理人(L'ISOLETTA)井壺幸徳

    陶芸家(楽久登窯) 西村昌晃(YouTubeチャンネル「暮らしのドキドキ」)

    企画・運営(株式会社シマトワークス) 富田祐介

    企画・運営(株式会社シマトワークス) 玉井敬雅


    ■food×reflection

    food×reflection 公式WEBサイト

    food×reflection Youtubeチャンネル

    Voir plus Voir moins

Ce que les auditeurs disent de #4(S2-4) 「Think 淡路 Act グローバル」ロサンゼルスの食文化について聞いてみた(後編)

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.