• #1 精密検査のワナ【クイズ】〜よくよく考えたらコロナのPCR検査の陽性率が数%が適切と言われている所以はこれだと気づきました

  • Jan 17 2022
  • Durée: 9 min
  • Podcast

#1 精密検査のワナ【クイズ】〜よくよく考えたらコロナのPCR検査の陽性率が数%が適切と言われている所以はこれだと気づきました

  • Résumé

  • 99%の精度なのに・・・99%じゃない!? 意気揚々と、自信満々にスタートしたものの、全くもって見当違いの思考プロセスをしてしまっている部分も、そのままお届けしています٩( ᐛ )و ぜひ、ゆとより先に答えにたどりついてくださいね(◍•ᴗ•◍) 

    ※収録後に、番組名を「ゆる数学ラジオ」から「ゆるい数学脳トレラジオ」に変更しております。「ゆる数学ラジオ」は別途、友人と来月(2022年2月)に開始予定です。 

    ◆ 問題 

    1万人に1人の割合で人間に感染しているウイルスがある。 このウイルスに「感染している」「感染していない」を調べる検査の精度は99%である。 少女はこの検査を受け、「感染している」という判定が出てしまった。 さて、この少女が実際に感染している確率は? 

    出典:おすすめの数学クイズ傑作20問題まとめ!算数レベル〜超難問
    https://sist8.com/sugaku

    ちなみに、正解は99%ではありません・・・! ご意見ご感想、こんなテーマで話してほしいなどありましたら、Twitterハッシュタグ #ゆるい数学脳トレラジオ でつぶやいてみてください(◍ ´꒳` ◍)

    Voir plus Voir moins

Ce que les auditeurs disent de #1 精密検査のワナ【クイズ】〜よくよく考えたらコロナのPCR検査の陽性率が数%が適切と言われている所以はこれだと気づきました

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.