
イノベーターズ・トーク 02 日本人にMBAは必要か
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to Cart failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from wish list failed.
Please try again later
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
Pick 1 audiobook a month from our unmatched collection.
Listen all you want to thousands of included audiobooks, Originals, and podcasts.
Premium Plus auto-renews for $14.95/mo + applicable taxes after 30 days. Cancel anytime.
Buy Now for $7.64
No default payment method selected.
We are sorry. We are not allowed to sell this product with the selected payment method
Pay using card ending in
By confirming your purchase, you agree to Audible's Conditions of Use and Amazon's Privacy Notice. Tax where applicable.
-
Written by:
-
NewsPicks編集部
About this listen
第2回は、ローランド・ベルガー日本法人会長の遠藤功氏と、ローソン会長CEOの玉塚元一氏が「日本人にMBA(経営学修士)は必要か」をテーマに激論を交わす。
遠藤氏は外資系コンサルティングファームのトップを務め、「現場力」という概念を世に広めたことでも知られる。
一方で、約10年間、早稲田大学ビジネススクールの教授を務めた。育成熱心な指導者として教え子からの評価も高かったが、徐々に大学組織やMBA制度そのものへの違和感を抱き始め、2016年に教授を退任した。
昨年末には顛末を著書『結論を言おう、日本人にMBAはいらない』につづり、その赤裸々な内容は賛否両論の嵐を巻き起こした。
対する玉塚氏は、「イノベーターズ・ライフ」でも語られたとおり、海外ビジネススクールに留学したことを契機に外資系企業に転職し、その後、経営者としての道を切り開いた。いわば「MBAの成功者」である。
MBAという制度に、教授として、受講者として向き合った二人。日本人のキャリアを考える上で、MBAはどのような意味合いを持つのか。リーダーを育成する上で、ビジネススクールは有用なのか、そうでないのか。当事者の立場から交わされた激論の全模様を、Audible限定コンテンツでお届けする。© NewsPicks (P) 2017 Audible, Inc.