• #27 KKdayで海外旅行が変わる?タイ旅行で使ったらめっちゃ便利だった
    Feb 21 2025

    ---エピソードの概要---

    社員旅行に行ってきた/空港から街への移動問題/KKdayが便利だった/これからの旅行の選択肢に?/日本の観光事業者にもおすすめ

    --

    カバーアート:チャーター便の車内

    ※本編では触れてませんが、中国ちっくなデザインのチャーター便の車内

    --

    KKday:https://www.kkday.com/ja

    ---サラリーマンの旅と旅行---

    旅と旅行が好きな会社員が、ときに一人で、ときに友人と様々な角度から旅と旅行について喋ってます。 毎週金曜日18時更新

    Show more Show less
    21 mins
  • #26 社員旅行でタイに来た、フィールドレコーディングはじめてみる/(声旅)バンコク、パタヤ旅
    Feb 14 2025

    ---バンコク・パタヤ旅の概要---

    成田空港第一ターミナルから/社員旅行でタイに行ってくる/フィールドレコーディングしてみる/JAL Cityバンコクから/KKdayのチャーター便が便利すぎた/カオサンロードから/ルンルアン・ポーク・ヌードル/ワット・ポー/ワット・プラケオ/カオサン散策/バイクタクシー/チャイナタウン・ヤオラート/インターコンチネンタル・パタヤから/ウォーキング・ストリートでランチ/プールサイドから/インターコンチの食事/ルンピニ公園から/SOバンコク/ヤオラート再び/ドンムアン空港から旅の感想

    --

    カバーアート
    インターコンチネンタル パタヤ

    --

    バンコクで宿泊したホテル

    Hotel JAL City Bangkok

    SO/BANGKOK

    --

    パタヤで宿泊したホテル

    InterContinental Pattaya Resort

    ---サラリーマンの旅と旅行---

    旅と旅行が好きな会社員が、ときに一人で、ときに友人と様々な角度から旅と旅行について喋ってます。 毎週金曜日18時更新

    Show more Show less
    44 mins
  • #25 奈良の仏像旅へ(秋篠寺・伎芸天立像、東大寺・執金剛神立像)/(声旅)奈良旅行②
    Feb 7 2025

    奈良旅行②旅の概要

    大和西大寺の駅から/秋篠寺の伎芸天立像/秋篠寺で見つけた歌碑/薬師寺の日光菩薩・月光菩薩/唐招提寺/YAMATO Craft Beer Table/朝の春日大社/旅の目的地:執金剛神立像/

    カバーアート:秋篠寺の東門

    サラリーマンの旅と旅行

    旅と旅行が好きな会社員が、ときに一人で、ときに友人と様々な角度から旅と旅行について喋ってます。 毎週金曜日18時更新

    Show more Show less
    26 mins
  • #24 【2泊3日奈良旅行】雪の比叡山延暦寺へ/(声旅)奈良旅行(少し京都)①
    Jan 31 2025

    奈良旅行①旅の概要

    福島空港から/比叡山延暦寺へ/根本中堂へ/比叡山への2つのルート/比叡山 国宝殿/変なホテル奈良/居酒屋うまっしゅ/仏像ガチャガチャ

    カバーアート:雪の比叡山

    奈良市で宿泊したホテル

    変なホテル奈良 じゃらんnet

    サラリーマンの旅と旅行

    旅と旅行が好きな会社員が、ときに一人で、ときに友人と様々な角度から旅と旅行について喋ってます。 毎週金曜日18時更新

    Show more Show less
    18 mins
  • #23【夫婦放談】奈良旅行ミーティング編
    Jan 24 2025

    夫婦で行く二泊三日奈良旅行のミーティング編

    東大寺 法華堂 「執金剛神立像」
    執金剛神 ウィキペディア
    美術論考美術史武術としての仏像-信仰・美術・武術「執金剛神と天平彫刻」三木学評
    ギリシャから法隆寺へ 仏像の成立とヘレニズム そして実存主義へ

    秋篠寺/薬師寺/比叡山延暦寺/唐招提寺/春日大社

    サラリーマンの旅と旅行

    旅と旅行が好きな会社員が、ときに一人で、ときに友人と様々な角度から旅と旅行について喋ってます。 毎週金曜日18時更新

    Show more Show less
    21 mins
  • #22 ネパール旅、全部でいくらかかった?ネパール旅まとめ
    Jan 17 2025

    ネパール旅のまとめの概要

    チップ事情/キャッシングよりも両替所/移動方法/カトマンズの交通渋滞/ホテルの水回り/カトマンズ12月の気候/飛行機は遅延しやすい/5泊7日のネパール旅にかかった費用/ネパールの歴史から思うこと/会社員おすすめ週末ネパール旅行

    カバーアート:パタンのダルバール広場

    サラリーマンの旅と旅行

    旅と旅行が好きな会社員が、ときに一人で、ときに友人と様々な角度から旅と旅行について喋ってます。 毎週金曜日18時更新

    Show more Show less
    35 mins
  • #21 ブッダの地元、カピラヴァストゥ/(声旅)ネパール旅④
    Jan 10 2025
    ネパール旅④ 5日目の旅の概要 カピラヴァストゥへ/ティラウラコット(カピラヴァストゥ跡地)/世界宗教の宗祖の地元の貧困/いつまでもついてくる子供と1ルピー/ツアーの振り返り/飛行機の遅延/日本山妙法寺/パシュパティナートへ/祈りのアールティ/火葬場/最終日の夜/帰国 カバーアート:カピラヴァストゥ跡地 エピソード補足 ゲストハウスでお湯がでなかったと話しましたが、宿の方に確認していないので、出し方が分からなかっただけかも。 ルンビニから空港への戻りの移動は、前日に電話番号を交換した運転手とは繋がらず、宿のオーナーに依頼しました。 パシュパティナートがある川をパシュパティ川と呼んだりしていますが、パグマティ川です。 サラリーマンの旅と旅行 旅と旅行が好きな会社員が、ときに一人で、ときに友人と様々な角度から旅と旅行について喋ってます。 毎週金曜日18時更新
    Show more Show less
    34 mins
  • #20 旅の目的地、ブッダ生誕の町・ルンビニへ/(声旅)ネパール旅③
    Jan 3 2025
    ネパール旅③ 4日目の旅の概要 タクシーの中から/国内線ターミナルから/飛行機の遅延/ゴーダマ・シッダールタ空港/ルンビニへ/マヤ・デヴィ寺院から/ルンビニに来た理由/ネパールの仏教僧/仏教の聖地とルンビニの再発見/ルンビニの日本寺院/インド式定食 カバーアート:ルンビニの菩提樹とマヤ・デヴィ寺院 ルンビニで宿泊したホテル The Lumbini Village Lodge サラリーマンの旅と旅行 旅と旅行が好きな会社員が、ときに一人で、ときに友人と様々な角度から旅と旅行について喋ってます。 毎週金曜日18時更新
    Show more Show less
    35 mins