内科医たけおの『心身健康ラジオ』

Auteur(s): 内科医たけお@たけお内科クリニック からだと心の診療所 院長
  • Résumé

  • 《毎朝5時30分生配信&5時50分更新!》 SNS総フォロワー62000名超の臨床17年目の現役医師&クリニック院長がお送りする番組です(^^) この番組では、内科医たけおが診察室の裏側で、医療に関するちよっと役に立つ話をゆる〜く語ります😊 生配信では、公開生収録の他、皆様からのご質問やリクエストにお応えしています😄 ぜひ👍イイネ!💭コメント ↪️お知り合いへのシェア! 宜しくお願いします\(^o^)/ 👇フルバージョンはStand.fmで配信中♪ https://stand.fm/channels/5f50dfa36a9e5b17f795785b 👇たけお内科クリニック からだと心の診療所(オンライン診療可) https://www.body-mind-clinic.com/ 👇各メディアへのリンクはこちら https://linktr.ee/naikaitakeo ※配信する内容は個人の見解であり、所属機関や所属団体、学会などを代表するものではありません。 文字起こしはこちら https://listen.style/p/naikaitakeo?jZN6Y38h
    内科医たけお@たけお内科クリニック からだと心の診療所 院長
    Voir plus Voir moins
Épisodes
  • 《1122》医療現場で賢くAIを使う方法☝
    Apr 27 2025

    【本日のご質問】

    定期診察のときにAI(chatgpt)が提案してきた「主治医に聞きたい質問リスト」を見ながら質問する患者をたけお先生はどのように思われますか。

    私は前回までの検査結果や不安点などをAIに聞いたりしていたところ、いくつか提案されたので、参考にしようと思います。次回から主治医の交代もあり緊張すると思うので。


    この放送では皆さまからのご質問・リクエストを大募集しています!こちらのフォームから是非!

    (匿名でも可能です)

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsl7FHjYSSkTwuqtykiCSGVcsFaMFncPHdipuFQRo8C_MFZA/viewform?usp=dialog



    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは

    #心身健康ラジオ

    #たけおがお答えします

    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!


    #医療 

    #健康  

    #スタエフ医療部


    ■AI要約(誤字はご勘弁ください)

    * AI チャット GPT が提案した質問リストを見ながら診察する患者について、武内先生は非常に良いと思うと述べた。

    * 良いと思う点は2つあり、1つはAIを駆使している点、もう1つは主体的に自分の病気と向き合う姿勢である。

    * AIの活用は必須であり、患者側はAIを使うことで医師とより良い会話ができる可能性がある。

    * AIは間違えることもあるため、AIが提示した情報を医師に確認することは重要である。

    * 何を聞いたら良いか分からない時に、AIに質問リストの作成を助けてもらうのは良いAIの使い方である。

    * AIはセカンドオピニオン的な役割も果たせる可能性があり、医療における意思決定をサポートできる。

    * 患者が自分の病気についてある程度知っておくことは重要であり、AIはその手助けになる。

    * AIで得た情報を医師に確認する姿勢は、医師に好印象を与える可能性がある。

    * 一部の医師はAIを下に見てるかもしれないが、将来的にはAIが医療現場で重要な役割を果たすと予想される。

    * 武内先生はAIをフル活用した診療を目指している。


    興味シンシン☝

    Voir plus Voir moins
    8 min
  • 《1121》『気象病☁️にご用心』にはご用心⚠️
    Apr 26 2025

    【本日取り上げた記事】

    ゴールデンウイーク後の「気象病」にご用心! 予防のポイントは

    https://news.yahoo.co.jp/articles/12687cc49a8de9161525e625ae47f13d41792f79


    おまけ)以前のVoicy放送

    #419【激おこ】気象病☁️天気痛☔️を一刀両断‼️(本年3月の収録のアーカイブ)

    https://voicy.jp/channel/2167/289589


    この放送では皆さまからのご質問・リクエストを大募集しています!こちらのフォームから是非!

    (匿名でも可能です)

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsl7FHjYSSkTwuqtykiCSGVcsFaMFncPHdipuFQRo8C_MFZA/viewform?usp=dialog



    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは

    #心身健康ラジオ

    #たけおがお答えします

    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!


    #医療 

    #健康  

    #スタエフ医療部


    ■AI要約(誤字はご勘弁ください)

    * 今日のテーマは「気象病にご用心にはご用心」。

    * Yahoo!ニュースの気象病に関する記事に思うところがあり、緊急配信。

    * 気象病は正式な病名ではなく、個人の売名行為の可能性もある。

    * 正式な病名ではないため、医学的に一般に認められた概念ではないことを理解する必要がある。

    * 気象病という診断により、本来の病気の診断と治療が遅れる可能性がある(例:片頭痛、メニエール病など)。

    * 気象病と自己診断している人も多く、セルフケアに頼りすぎず、まずは医療機関を受診すべき。

    * 天気や気象は自分の力でどうにもできないため、病名に含めるのは適切ではない。

    * 気象病外来を掲げ、自費診療に誘導するクリニックが存在する可能性がある(サプリメント、パーソナルトレーニングなど)。

    * 保険診療で適切な治療を受けられる場合もあるため、無駄な費用と時間を費やす可能性がある。

    * 気象病外来以外にも、自律神経失調症外来、副腎疲労外来(医学的に認められた概念ではない)、コロナ後遺症外来などで注意が必要な場合がある。

    * 特にクリニックレベルのコロナ後遺症外来では、自費診療目的のケースも考えられる。


    興味シンシン☝

    Voir plus Voir moins
    10 min
  • 《1120》一週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返し☝️
    Apr 24 2025

    今週もたくさんのコメントありがとうございました!

    以下の宿題提出お願いします!

    (質問も大歓迎です←マジ大事!! コメント返しは質問を優先的に取り上げますが、全ての質問に回答できない可能性があることはご了承ください。また【質問】と入れておいていただけると見逃しが少ないです)

    《宿題》今週の一番良かった放送の数字を出来れば理由と共に記入ください!

    例)1134


    この放送では皆さまからのご質問・リクエストを大募集しています!こちらのフォームから是非!

    (匿名でも可能です)

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsl7FHjYSSkTwuqtykiCSGVcsFaMFncPHdipuFQRo8C_MFZA/viewform?usp=dialog


    面白かった・勉強になった方は「いいね❤」」を、感想・コメントは

    #心身健康ラジオ

    をつけてX、Threads、インスタStoriesなどでお寄せください!


    #医療 

    #健康  

    #スタエフ医療部


    《AI要約》誤字はご容赦!

    * 先週の放送(第1214回~1219回)の振り返り。

    * リスナーからのコメント紹介と返信。

    * 尿タンパク検査のみで十分かという質問が最も反響あり。

    * AIと医師の対話に関する質問も注目を集める(メンバーシップ限定で来週さらに掘り下げ)。

    * 復興情線のカルシウムに関するマニアックな話題にもコメントあり。

    * 論文検索術の紹介と質問への回答。

    * 朝のルーティンでの情報収集方法を紹介。

    * 論文の多さに驚きの声。

    * 学会発表に向けた研究計画書の作成に関する質問に、AIの活用を提案。

    * 医療監修した書籍「ささいなスイッチ」の紹介。

    * 読者からの分かりやすさや即購入したというコメントを紹介。

    * 献本の範囲に関する質問に回答。

    * 心療内科の病態仮説の解説。

    * 機能性ディスペプシアの症状とストレスの関係に納得したというコメント。

    * 病態仮説の奥深さについて言及。

    * 看護師の関連図との類似性について触れる。

    * 医学生の柔軟な発想に感心したという意見。

    * 大切な人を亡くした人にかけるべきでない言葉についての考察。

    * 遺族ケアガイドラインに関わってきた経験から話すも、質問と若干ずれがあったことを謝罪。

    * 記念日反応や遺族へのケアの重要性についてリスナーの体験談を交えて紹介。

    * 心理士の支援の必要性について言及。

    * 最新医療ニュースの紹介(女性の痩せすぎの新概念、痩せ薬の動向、立ったまま寝る)。

    * 起立性調節障害の測定装置開発に関するニュースに期待。

    * BMIの健康基準や筋肉料理に関する質問に回答。

    * 女性の痩せすぎの疾患概念化の難しさについて個人的な見解を述べる。

    * 多くのコメントへの感謝と、質問箱への投稿のお願い。

    * 恒例のシージャンケンで締め。


    興味シンシン☝

    Voir plus Voir moins
    21 min

Ce que les auditeurs disent de 内科医たけおの『心身健康ラジオ』

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.