税理士びとうのコトカラテルラジオ

Auteur(s): 京都の税理士びとう
  • Résumé

  • 京都市の北部・左京区下鴨に事務所を構える税理士が、日々の出来事や好きなコトモノへのこだわりを"古都京都から伝える"ラジオです。 税金の話はほとんどしないけど仕事の話はたまにします。 いいねやフォローをきっかけにこちらから営業を…なんてこともしないので(そういうの嫌い)、事業主さんもお気楽にお聴きください😊 【好きなコトモノリスト】 カメラ・写真(愛機はNikon Z6III)、競馬(松国&高野厩舎応援、西村淳也推し、シルクで一口馬主)、Apple製品、DEEN、イチロー ---------- 【主な経歴】 1975年12月5日生まれ、京都市左京区岩倉出身 1998年:大学卒業→某食品スーパーに就職 2002年:椎間板ヘルニア発症で退職→税理士試験勉強開始 2007年:某税理士試験予備校に講師として就職(担当は相続税) 2010年:税理士試験合格 2012年:講師を退職し、税理士事務所に転職 2014年:ストレスから体調を崩し事務所を退職 2015年:なんとか復活し、地元左京区で独立開業 現在:ストレス源を避けながらマイペースに活動中 詳しいプロフィールは以下のページをどうぞ👇 https://bito-tax.com/profile/ ---------- 【税理士事務所ホームページ】 専門は相続税。Mac&クラウド会計推しでオンラインももちろん🙆 自宅兼事務所で人も雇わず、小規模にやっています。 https://bito-tax.com/ 【個人ブログ】 好きなコトモノを写真とともにつづる雑記ブログです https://kotokara-tell.co.jp/ 運営メディア&SNSまとめ👇 https://lit.link/bitotax
    Voir plus Voir moins
Épisodes
  • 【ネタバレあり】DEENライヴに行ってきました【Break26参加レポート】
    Feb 13 2025
    一昨日、現在開催中のツアー・DEEN LIVE JOY-Break26の名古屋ライヴに行ってきました。 ブログ(https://kotokara-tell.co.jp/tag/deen-live-report/ )でレポートを書けていない過去のライヴも振り返りつつ、当日の様子をレポートします。 ※ネタバレありなのでこれからライヴに行かれる方はご注意ください。 00:00 オープニング 01:16 直近2年の参加ライヴの振り返り 04:44 2023年京都ライヴで最前列ど真ん中を経験! 10:54 【ここからネタバレあり】Break26の振り返り #DEEN #ライブ #ライブレポート #DEENライブ #ライヴ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Voir plus Voir moins
    18 min
  • 2025年初配信!去年の振り返りと今年の目標と
    Feb 8 2025
    2025年の初配信は仕事をテーマに、 2024年を振り返りつつ、2025年に迎える2つの大きな区切りに向けての取り組みについて語りました。 (最後、ポッドキャスト配信開始のお知らせもございます) 00:00 オープニング 02:46 2024年の振り返り(講師業、とある出来事など) 14:02 2025年に迎える2つの大きな区切りと、そこに向けた取り組みについて 21:26 ポッドキャストでも配信開始しました 【関連するブログ記事】 ・今さらですが事務所のロゴマークを作りました【シンボルマークに込めた思い】 https://bito-tax.com/new-logo-mark-symbol-mark/ ・京都市動物園のエサ代サポーターになりました【推しはグレビーシマウマ】 https://bito-tax.com/kyoto-city-zoo-food-supporter/ #今年の抱負 #今年の目標 #2025年 #税理士 #税理士事務所 #ポッドキャスト --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Voir plus Voir moins
    28 min
  • ニューカメラ・Nikon Z6IIIが到着したので雑談してみる【Z9、Z8、Zf
    Jul 14 2024
    旧愛機Nikon Z 6IIの後継機・Z6IIIを発売日にゲットしたので試しに動画を撮ってみました。 同じEXPEED 7搭載のZ9、Z8、ZfではなくZ6IIIを待ち望んでいた理由を語ります。 ※この配信はYouTubeから音声のみを切り出してお送りしています。映像付きなら↓こちらからどうぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=SXVsQmqo2OI 00:00 オープニング 00:14 Nikon Z6IIIを買ったので緊急収録してます 02:53 なぜZ6IIIでないとダメなのかを語ります 06:00 【前提】Z6IIが初めてのミラーレス機でした 11:30 Z9、Z8がダメな理由はメカシャッターレス 14:52 Zfがダメな理由は浅いグリップとCFexpress非対応 17:37 Z6IIIココがいいよねetc. 【Z6III開封の儀&第一印象をまとめたブログ記事】 Nikon Z6IIIを発売日にゲット!【開封の儀&第一印象レポ】 https://kotokara-tell.com/nikon-z6iii-unboxing-celemony/ 【Z6IIの電子シャッターで撮った酷い動体歪みの写真】 サイレント撮影(電子シャッター)のデメリット。斜めに写るので流し撮りにはNG https://kotokara-tell.com/nikon-z6ii-silentmode-problem/ #nikonz6iii #nikon #z6iii #outperform --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/63037cf24c0953984a39bd3e
    Voir plus Voir moins
    24 min

Ce que les auditeurs disent de 税理士びとうのコトカラテルラジオ

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.