• ディープシーク/子供の自殺最多/ミャンマー軍事クーデターから4年/八潮市で道路陥没/CEDAW拠出金停止/コンゴ民主共和国で紛争/高額療養費制度上限引き上げ/タイで同性婚法制化国会議員インタビュー

  • Feb 17 2025
  • Durée: 37 min
  • Podcast

ディープシーク/子供の自殺最多/ミャンマー軍事クーデターから4年/八潮市で道路陥没/CEDAW拠出金停止/コンゴ民主共和国で紛争/高額療養費制度上限引き上げ/タイで同性婚法制化国会議員インタビュー

  • Résumé

  • 新ビデオポッドキャスト番組『Breaking Borders』#ブレボダ

    この番組ではジャーナリスト構二葵が、ローカルから世界まで、さまざまな境界や壁を越えて1週間のニュースを振り返ります。Breaking Bordersは、ニュースを“自分ごと”として捉えるだけでは終わりません。私たち一人一人が『解決のために、自分なら何ができるのか』を一緒に考え、一歩を踏み出すきっかけを探ります。


    前半は気になるニュースを7つピックアップする「Weekly 7」

    後半はジャーナリスト構二葵が現場で取材をした「Field report」をお届けします。


    3回目の今回は、2025年1月27日〜2月2日の出来事を振り返ります!


    0:00 オープニング

    01:13 Weekly 701:24 ①「埼玉県八潮市で道路陥没」

    02:08 ②「中国の生成AIディープシーク新モデル発表を受け世界に激震」

    02:59 ③「日本政府、国連女性差別撤廃委員会への拠出金を停止」

    03:44 ④「2024年の子供の自殺者数 過去最多に」

    04:32 ⑤「コンゴ民主共和国東部で紛争」

    05:23 ⑥「高額療養費制度の上限額引き上げ 患者から不安の声」

    06:14 ⑦「ミャンマー軍事クーデターから4年」

    06:54 ニュース深掘り「子供の自殺者数 過去最多」

    10:15 ニュース深掘り「高額療養費制度上限引き上げ」

    15:52 ニュース深掘り「ミャンマー軍事クーデターから4年」

    17:13 Field Report「タイで同性婚法制化 タイ人民党国会議員インタビュー」

    31:23 エンディング


    タイ人民党の国会議員インタビューの全編はこちらから👇

    https://youtu.be/Y-mSvXzEMio


    この番組が気に入った方、また聴きたいなと思った方は、ぜひチャンネル登録と高評価、コメントそしてSNSでのシェアをお願いします!「#ブレボダ」 をつけてあなたの感想や取り上げてほしいテーマをぜひお寄せください!


    構 二葵(かまい ふき)

    ジャーナリスト。1992年北海道生まれ。2015年HBC北海道放送入社。報道記者として事件事故、災害取材などする傍ら、旧優生保護法や在日外国人などをテーマにしたドキュメンタリー番組制作。2021年3月末に退職後、4月より早稲田大学政治学研究科ジャーナリズムコース修士課程に進学。フリージャーナリストとして仮放免者の取材を始め、YouTube「Listen to the Voiceless by Fuki」を開設。仮放免者をテーマにしたドキュメンタリー映像と解説論文を執筆し修了。2024年4月より市民メディア8bitNewsのメンバーとなり、日本に暮らす難民申請者や台湾花蓮大地震、フィリピンにおけるワクチン格差問題、パレスチナヨルダン川西岸など国内外で取材。


    X⁠

    ⁠Instagram⁠

    ⁠note

    Voir plus Voir moins

Ce que les auditeurs disent de ディープシーク/子供の自殺最多/ミャンマー軍事クーデターから4年/八潮市で道路陥没/CEDAW拠出金停止/コンゴ民主共和国で紛争/高額療養費制度上限引き上げ/タイで同性婚法制化国会議員インタビュー

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.