• 報道ライブ インサイドOUT

  • Written by: TOKYO FM
  • Podcast

報道ライブ インサイドOUT

Written by: TOKYO FM
  • Summary

  • BS11で毎週月曜日から金曜日のよる9:00~9:54に放送中「報道ライブ インサイドOUT」 政治、経済、社会など視聴者の"今知りたい"に応える番組。 各分野の専門家を迎え、時代の変化をつかみ「わかりやすく、より深く」お伝えしていきます。
    Copyright TOKYO FM Broadcasting Co., Ltd. All Rights Reserved.
    Show more Show less
Episodes
  • 2025年2月24日(月) 「ロシア軍侵攻開始から3年 動き出した!?ウクライナ停戦交渉の裏側」
    Feb 25 2025
    ゲスト:中村 逸郎(筑波大学名誉教授)、カテリーナ(在日ウクライナ人・民族楽器バンドゥーラ奏者)、平野 高志(ウクライナ国営通信「ウクルインフォルム」編集者)※リモート出演 ロシアのウクライナ侵攻から3年。トランプ大統領の再登場で、ロシアとの停戦交渉が加速。しかし、米露だけでの直接交渉に対しウクライナや欧州各国から不満の声が上がっている。さらに米国内からもトランプ氏のウクライナ非難に反発する声が出ている。注目の米露首脳会談の時期や停戦内容は? これまで日本は約2千人のウクライナ人を避難民として受け入れているが、その生活は不安定な状態なまま...。ここにきて動き出した停戦協議や戦火の中にあるウクライナの動向は、遠く祖国を離れた彼らの目にどう映っているのか? ゲストは、在日ウクライナ人で民族楽器バンドゥーラ奏者のカテリーナさんと、長年ロシア政治を研究してきた中村逸郎氏。また、現地からウクライナ在住の国営通信編集者・平野高志氏さんがリモート出演。ウクライナの今を語る。
    Show more Show less
    40 mins
  • 2025年2月21日OA 「『カネ』の流れを追ってみよう 政治資金収支報告書の見方」
    Feb 25 2025
    ゲスト:岩井 奉信(日本大学名誉教授)、三木 由希子(情報公開クリアリングハウス理事長) 今国会でも引き続き争点となっている「政治とカネ」の問題。ことの発端は、自民党派閥のパーティー券収入が、政党や政治団体に提出が義務づけられている政治資金収支報告書に未記載だったことが発覚したことだった。番組では、政治資金収支報告書を読み解き、国会議員への寄附・献金の流れを確認。そのなかでわかった、政治資金パーティーの仕組みとは?また、今国会で廃止が議論されている、企業・団体献金についても掘り下げる。 政治資金が正しく使われるためには国民の監視が欠かせないが、情報公開はどうあるべきなのか?長年政治資金について研究してきた岩井奉信さんと、政治資金の情報公開について調査する三木由希子さんとともに考える。
    Show more Show less
    40 mins
  • 2025年2月20日OA 「"少数与党"難局の通常国会 連立組む公明党はどう臨む?」
    Feb 21 2025
    ゲスト:岡本 三成(公明党政調会長)、伊藤 惇夫(政治アナリスト) 国会では年度内の新年度予算案成立に向けて与野党の駆け引きがヤマ場を迎えている。少数与党の一角を担う公明党は存在感を発揮し難局を乗り切ることができるのか? また、自民派閥裏金事件をめぐる政治改革では企業団体・献金の扱いが焦点に。野党が「禁止」を求める中、自民党は「禁止より公開」を訴えるが公明党の考え方は? ゲストは公明党政調会長の岡本三成氏と、政治アナリストの伊藤惇夫氏。「年収の壁」引き上げをめぐり、自民党との考え方の違いが際立つ公明党。政権での立ち位置と今国会の重要課題を問う!
    Show more Show less
    40 mins

What listeners say about 報道ライブ インサイドOUT

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.