Instagram LIVEはこちらのリンクから
https://www.instagram.com/p/DE40xLfOwHC/
このエピソードでは、日々のストレスと向き合いながらも、自分らしく挑戦を楽しむための方法をご紹介します。インスタリールを活用して自由な働き方を実現したマーケターのナシュワさんをお迎えし、挑戦を続ける中で直面する不安や迷い、そしてそれを乗り越える具体的なヒントを伺いました。
・豆腐メンタルでも大丈夫! ナシュワさんが語る「豆腐メンタルを木綿メンタルに育てるコツ」
・悩む2年じゃない2年にしよう と決意して一歩踏み出したストーリー
・挑戦は特別なこと。だからこそ、ドリームキラーに負けないで の言葉に込められた意味
・瞑想や体を動かす習慣を通じて、心と体のバランスを整える具体的な方法
毎日をちょっと幸せに、さらに自分らしく過ごしたいあなたへ。挑戦を楽しむきっかけをこのエピソードで見つけませんか?
Arisaへの質問やご感想はこちらから🙂
https://forms.gle/eaMKJmUcNerpfX6b6
▼無料ライブヨガ&瞑想クラス on YouTube▼
https://www.wellness-to-go.com/liveyoga/
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
WTGアプリ
https://wtg.wellness-to-go.com/
週刊ニュースレターはこちら
https://wtg.wellness-to-go.com/news-letter
Instagram
https://www.instagram.com/arisakubota/
・・━━・・━━・・━━・・━━・・
Arisa
ヨガ&瞑想インストラクター/医師
チョプラセンター認定瞑想講師
愛知医科大学を卒業後、医師として働き、語学留学をきっかけにカナダ、バンクーバーに移住を決意。バンクーバーでヨガや瞑想に出会い、体と心のつながり、マインドフルネスなライフスタイルに興味を持つようになる。
2013年、TM瞑想に出会い瞑想をし始める。
2021年にチョプラセンター(ディーパック・チョプラ)認定瞑想講師となる。
医師、マッサージセラピストとしての経験を通して、体とマインドへの深い興味と理解を持ちながら、YouTubeチャンネル「Wellness To Go」を通して、ヨガや瞑想が人々のより身近なものになり、多くの人が幸せに自分らしく生きていく手段をシェアしている。
チャンネル登録者数は18.6万人、毎週行なっているライブヨガレッスンは、毎週800人近くが参加する。
初著書となる「バンクーバー式ウェルネスヨガ」では自分の心と体に意識を向ける習慣づくりをさらに多くの人に伝えている。 2019年、カナダからメキシコ、カボサンルカスに拠点を変え、旦那さんと3匹の犬、2人のキッズと住んでいる。