Épisodes

  • [About Mindfulness] 日々の暮らしにマインドフルネスを with Special Guest 谷本拓郎 Ep.28
    Apr 6 2025

    In today’s episode, Takuro Tanimoto, an associate professor at Bukkyo University, as well as a clinical psychologist and criminal psychologist, shares some practical ways we can incorporate mindfulness into our daily lives.


    今回のエピソードでは、、佛教大学准教授で、臨床心理士・犯罪心理学者の谷本拓郎先生が、マインドフルネスを日々の暮らしに取り入れるための実践的な方法をシェアして下さいます。


    [Highlight]


    • Mini-talk session: The story when you feel loved by Takuro
    • Takuro introduces eating meditation, brushing teeth meditation, and other daily practices
    • Sandra talks about her daily mindfulness experience
    • Mindfulness using Aparigraha by HIDEMI


    [ハイライト]


    • ミニトークコーナー:「愛を感じた話」〜拓郎さん編
    • 拓郎さんによる、食べる瞑想、歯磨き瞑想、その他の日常における実践の紹介
    • サンドラの日々のマインドフルネス
    • HIDEMIのアパリグラハを活用したマインドフルネス


    30時間ヨガ解剖学WS with Sandra Fang

    https://tamisa-yoga.com/schedule/workshop/25-06-04-.html



    ______________________________________________


    Main host: Sandra(@sandrafangyoga)

    Co-host: HIDEMI(@_hue_color)

    Special guest: Takuro Tanimoto(@takuro_tanimoto)

    Design & Editing: Sadao(@sadao76)


    YouTube:https://www.youtube.com/@sandrafangyoga

    Homepage:http://sandrafangyoga.com/

    Voir plus Voir moins
    33 min
  • 【About Mindfulness】座って行うマインドフルネス瞑想の実践方法 with Special Guest 谷本拓郎 Ep.27
    Mar 23 2025

    Today’s episode features Takuro Tanimoto, a lecturer at Kyoto Koka Women’s University, as well as a clinical psychologist and criminal psychologist. Takuro-san is also a dedicated yoga practitioner and a yoga instructor.


    今回のエピソードも京都光華女子大学講師で、臨床心理学者・犯罪心理学者の谷本拓郎さんをお招きしています。拓郎さんは、熱心なヨガ実践者であり、ヨガ講師でもあります。


    In this episode Takuro teaches us how to practice seated mindfulness meditation, and guides us through a seated mindfulness meditation.


    このエピソードでは拓郎さんに、座って行うマインドフルネス瞑想の実践方法を教えていただき、また実際にガイドしていただきます。


    [Highlight]

    • Mini-talk session: What kind of people do you want to be friends with by Takuro
    • How to practice mindfulness meditation?
    • Takuro guides us through a seated mindfulness meditation
    • How often should you practice seated mindfulness meditation to achieve the result?
    • What are the benefits of practicing seated mindfulness meditation?

    [ハイライト]

    • ミニトークコーナー:「どんな人と親しくなりやすい?」〜拓郎さん編
    • マインドフルネス瞑想の実践方法とは?
    • 拓郎さんによる座って行うマインドフルネス瞑想のガイド
    • どれくらいの頻度で座って行うマインドフルネス瞑想をすれば結果が得られる?
    • 座って行うマインドフルネス瞑想の実践から得られる恩恵とは?

    30時間ヨガ解剖学WS with Sandra Fang

    https://tamisa-yoga.com/schedule/workshop/25-06-04-.html


    ______________________________________________


    Main host: Sandra(@sandrafangyoga)

    Co-host: HIDEMI(@_hue_color)

    Special guest: Takuro Tanimoto(@takuro_tanimoto)

    Design & Editing: Sadao(@sadao76)


    YouTube:https://www.youtube.com/@sandrafangyoga

    Homepage:http://sandrafangyoga.com/

    Voir plus Voir moins
    38 min
  • 【Yoga Teachers Chat Room】ヨガの先生のレギュラークラスの収入っていくらくらい?Ep.26
    Mar 9 2025

    Money can be a sensitive subject that we usually don’t talk about. But if you’re considering becoming a yoga teacher, the fee is something that we may want to know. So today HIDEMI and I will share with you what we know about this topic in the yoga industry.


    デリケートな話題でもあって、普段は話さないお金のこと。でも、ヨガの先生になることを考えているなら、フィーについては知っておきたいですよね。このエピソードでは、SandraとHIDEMIがヨガ業界のこの辺りのことについてシェアしていきます。


    [Highlight]

    • Fixed lesson fee system & lesson fee by headcount system
    • Do yoga teachers get paid for commuting?
    • How many lessons a day do yoga teachers teach to make a living?
    • The reality of “I tried to make a living through yoga, but I lost my health”
    • Sandra’s advice on making teaching yoga a living

    [ハイライト]

    • 固定フィー&歩合制
    • 交通費って支給される?
    • ヨガの指導で生計を立てるには1日に何レッスン必要?
    • 「ヨガで生計を立てようとしたけど体を壊した」そのリアルなところ by HIDEMI
    • ヨガの指導で生計を立てるためのSandraからのアドバイス

    We welcome your questions for this series! If you have any questions about the lives and works of yoga teachers, please write us an email to sandrafangyoga@gmail.com. If the topics of your questions are appropriate and we have experiences to share, we are more than happy to answer them as much as we can in the future episodes. Thank you so much for all your support!


    このシリーズに関するご質問を歓迎します!ヨガの先生の生活や仕事について気になることがある方は、sandrafangyoga@gmail.comまでメールをお寄せください。質問内容がトピックに合ったもので、私たちの経験のあるものであれば、お答えできる範囲で今後のエピソードで喜んでお話ししようと思います。皆さまのサポートに心から感謝します!


    Main host:Sandra(@sandrafangyoga)

    Co-host:HIDEMI(@_hue_color)

    Design & Editing: Sadao(@sadao76)


    YouTube:https://www.youtube.com/@sandrafangyoga

    Homepage:http://sandrafangyoga.com/

    Voir plus Voir moins
    30 min
  • 【Yoga Teachers Chat Room】ヨガのオーディションを乗り越える方法!Ep.25
    Feb 24 2025

    If you are a yoga teacher or planning to be a yoga teacher one day, audition is something that you have or will encounter in your yoga teaching career some time. It’s like an entrance exam to a good school, it’s quite nerve wrecking and requires lots of preparation.


    現在ヨガの先生をしている人、あるいはいつかヨガの先生になることを考えている人にとって、オーディションはヨガの指導者としての道を歩む上ですでに経験している、もしくはいつかは経験するものでしょう。まるで入学試験のようなオーディションは、とても神経を使い、たくさんの準備が必要なものとなります。


    In this episode, Sandra will share with you her experience of going through a yoga audition and some advice for new teachers who will face yoga auditions in the near future.


    このエピソードでは、サンドラがオーディションを受けた経験と、近い将来オーディションに臨む新しい先生へのアドバイスをシェアします。


    [Highlight]

    • Sandra’s experience of yoga audition
    • Sandra’s advice for new teachers going through auditions

    [ハイライト]

    • サンドラのヨガのオーディションの体験談
    • オーディションを受ける新しい先生へのサンドラからのアドバイス

    We welcome your questions for this series! If you have any questions about the lives and works of yoga teachers, please write us an email to sandrafangyoga@gmail.com. If the topics of your questions are appropriate and we have experiences to share, we are more than happy to answer them as much as we can in the future episodes. Thank you so much for all your support!


    このシリーズに関するご質問を歓迎します!ヨガの先生の生活や仕事について気になることがある方は、sandrafangyoga@gmail.comまでメールをお寄せください。質問内容がトピックに合ったもので、私たちの経験のあるものであれば、お答えできる範囲で今後のエピソードで喜んでお話ししようと思います。皆さまのサポートに心から感謝します!


    Main host:Sandra(@sandrafangyoga)

    Co-host:HIDEMI(@_hue_color)

    Design & Editing: Sadao(@sadao76)


    YouTube:https://www.youtube.com/@sandrafangyoga

    Homepage:http://sandrafangyoga.com/

    Voir plus Voir moins
    21 min
  • [About Mindfulness] マインドフルネスに関する三つの誤解 with Special Guest 谷本拓郎 Ep.24
    Feb 9 2025
    <Description>

    After the last episode with Takuro about the history of the mindfulness practice. In this episode we continue to dive deeper into the 3 common misconceptions that people have on mindfulness. We hope that after this episode, you will have a better understanding on what mindfulness is about and what are the realistic benefits one can receive from a regular mindfulness practice.


    前回は、拓郎さんとのマインドフルネスの歴史についての対談をお送りしました。今回のエピソードでは、マインドフルネスに関する、3つのありがちな誤解について掘り下げていきます。このエピソードを聴いて、マインドフルネスとは何か、また、マインドフルネスを定期的に実践することで得られる現実的な効果について、より理解を深めていただけますように。


    [Highlight]


    • Mini-talk session: Takuro’s view on the most important quality for yoga teachers
    • Misconception 1: “Mindfulness is about emptying your mind."
    • Misconception 2: “Mindfulness originated from the West."
    • Misconception 3: “Mindfulness is a remedy for all wellness problems.”
    • Realistic benefits of a regular mindfulness practice


    [ハイライト]


    • ミニトークコーナー:拓郎さんが考える「ヨガの指導者としての最も重要な資質」とは?
    • 誤解1:「マインドフルネスとは頭を空っぽにすることである」
    • 誤解2:「マインドフルネスは欧米由来のものである」
    • 誤解3:「マインドフルネスは万能薬である」
    • 定期的なマインドフルネスの実践がもたらす現実的な効果


    ______________________________________________


    Main host: Sandra(@sandrafangyoga)

    Co-host: HIDEMI(@_hue_color)

    Special guest: Takuro Tanimoto(@takuro_tanimoto)

    Design & Editing: Sadao(@sadao76)


    YouTube:https://www.youtube.com/@sandrafangyoga

    Homepage:http://sandrafangyoga.com/

    Voir plus Voir moins
    39 min
  • [About Mindfulness] マインドフルネスの歴史 with Special Guest 谷本拓郎 Ep.23
    Jan 26 2025

    About mindfulness, many people have heard of this term and probably know a thing or two about it. Especially people who practice yoga regularly might be quite familiar with this term. But, most people don’t know and can not explain the history of mindfulness, like who started it, when it began, and how it became so popular even in the western countries. In this episode, we invited Tanimoto Takuro to Yoga Off the Mat again to give us a lecture about the history of mindfulness.


    「マインドフルネス」という言葉は多くの人が耳にしたことがあり、ある程度は知っているかもしれません。特にヨガを日常的に実践している人にとってはかなり馴染み深い言葉かもしれませんね。ですがマインドフルネスを誰が始め、いつ始まり、どのようにして西洋の国々ににおいてもこれほどまでに広がりをみせたのか、といったような歴史を知っている人はほとんどおらず、説明もできないのではないでしょうか。このエピソードでは、谷本拓郎さんを再びヨガオフザマットにお招きし、マインドフルネスの歴史についてお話しいただきます。


    [Highlight]


    • Mini-talk corner: quick answer game - What makes Takuro relaxed and calm when feeling stressed
    • The difference between pure mindfulness and clinical mindfulness
    • The historical background of the roots of mindfulness
    • How mindfulness became well-known in America
    • How mindfulness spread to Japan
    • Sandra’s view on how yoga & mindfulness practice overlap
    • Takuro’s view on the similarities and differences between zazen & mindfulness meditation practice


    [ハイライト]


    • ミニトークコーナー:クイックアンサーゲーム「拓郎さんがストレスを感じた時、リラックスのためにするなら?」
    • ピュアマインドフルネスと臨床マインドフルネスの違い
    • マインドフルネスのルーツとなる歴史的背景
    • マインドフルネスがアメリカで広まった経緯
    • マインドフルネスが日本で広まった経緯
    • サンドラの考えるマインドフルネスとヨガの実践の共通点
    • 拓郎さんの考える坐禅とマインドフルネス瞑想の類似点と相違点


    ______________________________________________


    Main host: Sandra(@sandrafangyoga)

    Co-host: HIDEMI(@_hue_color)

    Special guest: Takuro Tanimoto(@takuro_tanimoto)

    Design & Editing: Sadao(@sadao76)


    YouTube:https://www.youtube.com/@sandrafangyoga

    Homepage:http://sandrafangyoga.com/

    Voir plus Voir moins
    32 min
  • 【Yoga Teachers Chat Room】ヨガの先生の1日 Ep.22
    Jan 13 2025

    Yoga Teachers’ Chat Room is a new series of episodes on Yoga Off the Mat. Here, Sandra and HIDEMI will discuss all kinds of topics yoga teachers care about, from daily schedules, to the joy that this job brings us, to some of the worries or problems we all face as yoga teachers. We hope that yoga teachers or soon-to-be teachers can find the discussions helpful.


    「ヨガティーチャーズチャットルーム」はヨガオフザマットの新エピソードシリーズです。ここではSandraとHIDEMIが、日々のスケジュールから、この仕事がもたらしてくれる喜び、そしてヨガの先生として誰もが直面する悩みや問題まで、ヨガの先生たちのあらゆる関心事について語り合います。ヨガの先生や、近いうちにヨガの先生になろうと考えている方々に、私たちの話がお役に立ちますように!


    In this first episode of the series, Sandra and HIDEMI share with you how their daily schedules as yoga teachers look like.


    シリーズ第1回目の今回は、SandraとHIDEMIがヨガの先生としての日常的なスケジュールの様子をお話しします。


    [Highlight]

    • The five things on Sandra’s everyday To-Do-List
    • HIDEMI’s Daily life as Yoga Journal Online Writer & Yoga Translator / Interpreter & Yoga Teacher

    [ハイライト]

    • Sandraの毎日の5つのTo-Doリスト
    • ヨガジャーナルオンラインライター&ヨガ翻訳/ヨガ通訳&ヨガ講師のHIDEMIの日々

    We welcome your questions for this series! If you have any questions about the lives and works of yoga teachers, please write us an email to sandrafangyoga@gmail.com. If the topics of your questions are appropriate and we have experiences to share, we are more than happy to answer them as much as we can in the future episodes. Thank you so much for all your support!


    このシリーズに関するご質問を歓迎します!ヨガの先生の生活や仕事について気になることがある方は、sandrafangyoga@gmail.comまでメールをお寄せください。質問内容がトピックに合ったもので、私たちの経験のあるものであれば、お答えできる範囲で今後のエピソードで喜んでお話ししようと思います。皆さまのサポートに心から感謝します!


    Main host:Sandra(@sandrafangyoga)

    Co-host:HIDEMI(@_hue_color)

    Design & Editing: Sadao(@sadao76)


    YouTube:https://www.youtube.com/@sandrafangyoga

    Homepage:http://sandrafangyoga.com/

    Voir plus Voir moins
    19 min
  • 2024を振り返って Ep.21
    Dec 28 2024

    In this last episode of 2024, Sandra and Hidemi take this opportunity to reflect on this year and look forward to 2025! The whole episode is a casual talk, if you have some free time during the new year holidays we invite you to have a listen. Many thanks to our listeners out there for all your support and love in 2024!


    2024年最後となるこのエピソードでは、SandraとHIDEMIが2024年を振り返り、2025年に思いを馳せます。今回のエピソードは私たちの気軽なお喋り!年末年始のひとときのお供にぜひお聴きください。聞いてくださった皆さんからの、2024年の全てのサポートと愛に感謝いたします!


    [Highlight]

    • The person Sandra is most grateful for in 2024
    • The lesson Sandra has learned in 2024
    • What Hidemi has learned in 2024
    • Sandra’s new project in 2025

    [ハイライト]

    • 2024年にSandraが一番感謝する人
    • 2024年にSandraが学んだこと
    • 2024年にHIDEMIが学んだこと
    • 2025年のSandraの新しいプロジェクト

    Main host:Sandra(@sandrafangyoga)

    Co-host:HIDEMI(@_hue_color)

    Design & Editing: Sadao(@sadao76)


    YouTube:https://www.youtube.com/@sandrafangyoga

    Homepage:http://sandrafangyoga.com/

    Voir plus Voir moins
    14 min